総計: 1005748  今日: 50  昨日: 41       Home Search Admin Page
「つくねコム」愉快な11輪生活のススメ。 ウラル M67 サイドカー 等諸諸
【ツーリング生活】
【四輪生活】
【三輪生活】
【二輪生活】
【ご利用前に】
 【年中行事】 
 【忘年会告知】 
 【関東会議告知】New!! 
 【ウラルに乗るには】 
 【走行メモ他】 
 【第2期改修計画】 
 【職権打刻について】 
 【第1期復旧実績】 
 【第1期蘇生編】 
 【第1期経過概要】 
 【第1期車検取得編】 
 【第1期改造編】 
 【ウラル動画】 
 【資料置き場】 
 【費用的な話】 
 【その歴史】 
 【当時の記事】 
 【画像ギャラリ】 
 【ドニエプルのこと】 
 【長江のこと】 
 【お仲間リンク】 
 ツーリングガイド
はちの巣

「庶民にサイドカーを!」

 

例えばサイドカーに乗りたいと思ったときに、一体いくらかかるのか?これは大きな問題。なんせ目安らしい目安が無い。他の皆さんそうで思うのではないか?私はそうだった。

 

ざっとネットで検索すると新車でサイドカーを購入するとして側車(サイドカー)だけで大型車用で200万ぐらい(これは結構豪華)。ワトソニアン社の中型〜大型向けで60万から90万ぐらい。これはバイクとのセッティングと登録費用は別。プラス、本車(バイク)が必要になる。

(最近東京都杉並区のブリストルドックスで中型車向け?の側車が取り付け・調整・登録込みで69万円という雑誌記事を見た。これだげ明確に金額を明示しているのは珍しいと思う。評価すべきこと。)

 

ウラルサイドカーになると、これはサイドカー専用車両(ソロモデルもあるが)なので初めから側車がついている。車検証にも側車付きで3人乗りと記載されている(この辺ウラルは分かりやすい)。金額的にはウラルジャパンのサイトにあるように車体が110万から125万。プラス諸費用が20万ぐらい乗るのであろうか?

(クリメカで販売したデコクラシック、バーバーリアンの2モデルは信頼性が高くお薦め出来る)

 

中古になるとそれこそピンキリの世界だが、少なくとも安いからといってサイドカー付きの登録がされてない個体だと保険とか車検とかの処理が面倒くさい。というか個人では不可能っぽいくらいに難しいと思う。(面倒見の良いショップが見つかれば別かも)

 

私のお財布ではどうにもならない金額に成ってしまうサイドカー。結局、サイドカーは「お金持ちの道楽」 これが私の感想である。自動車が普及する以前に荷役車として簡素なサイドカーが使われた時代があったらしいが、現代では明らかに軽トラ買った方が良いに決まってる。脱線したがこのどうにもならない金額、ましてやメシの種にもならない道楽に100万からの大金をつぎ込みことは出来ない(苦笑)。

 

しかし、ここに私の悪あがきが始まる。ローンを組まずに割と小出しですむ金額で車体入手、整備、車検をこなす。

そんな大雑把な見切り発車で今日のウラルM67入手、修理、再生に至るのである。

 

 

車  体:ヤフオクで購入。現金15万円。現状渡し。整備無し。ノークレームノーリターンにて。

 

引き上げ:某工場社長のユニックトラックを借りて愛知県岡崎市まで自分で取りに良く。トラック使用料はご厚意でガソリン満タン返しのみ。労力を考えると5万払ってでも陸送してもらっても良かったかも?

 

車体解体、不良個所、交換部品のチェック:自前で

 

外注修理:クリメカさんにて、エンジン持込で以下内容。修理金額はクリメカさんの承諾をまだ得ていないので掲載出来ません。

  

   ●エンジン解体、組み立て

   ●クランクシャフト再生 ドイツ業者にて

   ●シリンダーOH

     ブラスト、ホーニング、

   ●バルブガイド製作入替え、シートカット・リフェース、

   ●コーティング(ピストン、バルブ)

 

   ●大容量オイルパン

   ●ドイツ製ピストンリング

   ●ハイボリュームオイルポンプ

 

●他ガスケット等消耗部品

 

手間と時間は1年5ヶ月かかったが、トータル費用的には中古ウラルの車体金額(80万前後と仮定して)よりはるかに安いです。大雑把な話ですみませんが、まぁ、あくまでも目安として、この「トクベツな乗り物」に乗る手段を模索してみて下さい。きっと楽しいですよ。

(2005/11/15up)

HyperGimmic2 Copyright (C) 2003
Managed by Gimmic Co.,Ltd. All rights reserved.