総計: 1006092  今日: 20  昨日: 94       Home Search Admin Page
「つくねコム」愉快な11輪生活のススメ。 ウラル M67 サイドカー 等諸諸
【ツーリング生活】
【四輪生活】
【三輪生活】
【二輪生活】
【ご利用前に】
<<前月 次月>>

2004年08月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

 【走行メモ他】 
 【画像ギャラリ】 
 【エアラとは?】 
 【エアラ整備Tips】 
 【K100RS 1986】 
 【CBX125F】 
 【SX125R】 
 【スペイシー125】 
 【過去の車歴】 
 ツーリングガイド
はちの巣

少年の憧れたる夢の翼それはオートバイ

ホンダドリームCB750の変り種

ホンダエアラ EARA

(休眠中)

とその他2輪車の維持管理日誌。

 

画面右上の「検 索」からサイト内を検索できます。

必要な情報を抜き出して下さい。

 

走行メモなどは数年前のbot攻撃の際に

サーバーからdisられました。

かなり古いバックアップはありますが

萎えたので未復旧です。

 

【総合掲示板入り口】

 

過去の日誌がご覧頂けます。→2004年8月から記載

2007年からは「走行メモ」に逐次UPしてます。

 

そのほかの車両

 

2006年   11号機 ベスパ50s入手。2009年6月譲渡。

2007年12月 12号機 CBX250S 購入。翌年3月売却。早。

2008年 5月 13号機 CBX125F 入手。出番少なし。

2008年 5月 14号機 台湾ベスパ125ES 格安で購入。同年9月売却。早々。

2009年冬  ATC185売却。YF200売却。9号ジェンマ125譲渡。

2009年10月 15号機 SX125R 入手。翌年9月売却。

2010年 5月 16号機 スペイシー125 入手。5月多いな〜。翌年売却

2010年 9月 17号機 BMW K100RS 俄に来たる。

      2度目の検取得。2013年稼動中

2011年 8月 18号機 XL250S 修理済み2012年より実働

        19号機 MT50 修理済み実働

        20号機 VESPA P125X 訳アリ不動

        21号機 CD125 ベンリィ 不動

        22号機 XL125S 不動

        23号機 TLM50 不動

2012年9月  24号機 シルクロード 不動

2013年3月   25号機 フュージョンX セミレストア6月から実動

 2004年08月30日
  続・改装。

世間では台風が通過しつつある午後、体調を見計らって1時間ほど改装を進めた。

ガレージにぶら下がるのは15年落ちのマウンテンバイクとK1用?HM341マフラー、ステップやサイドスタンド、後部ステーのとりまわしの関係で撮り付け出来ずにいる。ロウヅケは設備が無く、手持ちのアーク溶接の腕を上げて切った貼ったするつもりだがいつになることやら。

 

 

ガレージが混んでいるので差当たり片方のボックスだけ付ける。車体からのステーは取り回しを変えた。あわせてキャリアをつける。これはGS用らしきジャンク品。

 

本来、フレームにはグラブバーなどをつけるステーがあったのを撤去しボルトだけで留める。これでナンバーステー周辺の干渉も解消した。

 

トップケースには仮止めでマジックで印をつけて固定用の穴を置ける。黒い2本のステーは以前使用した小さ目のボックスのときに製作しておいた。元は貰ってきた3mm厚の端材だ。頑丈過ぎ。

 

ドリルは出してくるのが面倒でハンダこて(60w)で穴をあける。M6のボルト穴に大きさぴったり。道具を大事にする方にはオススメできない。

 

樹脂製なので面設置してやらないとボルトを締めるほど歪んでしまう。たまたま見つかったステーを当てる。90度向きが違うけど。カット&穴あけが今日はしんどいので怠ける。

 

 

 

無事完了。

 

待望の「メットイン」であるw。

 

忘れちゃいけないサイドボックスの開閉のクリアランスも万全。

 

後日タンクの載せ変えの為にガソリンを移す。まだ半分入ってる。もっと使っておくんだった。重い。しかも案の定ガソリンこぼして塗装が傷んだ。ラッカー塗装のの宿命である。一気にへこむ。(苦笑)

 

[1] 

 

HyperGimmic2 Copyright (C) 2003
Managed by Gimmic Co.,Ltd. All rights reserved.