総計: 1000846  今日: 1  昨日: 66       Home Search Admin Page
「つくねコム」愉快な11輪生活のススメ。 ウラル M67 サイドカー 等諸諸
【ツーリング生活】
【四輪生活】
【三輪生活】
【二輪生活】
【ご利用前に】
 【走行メモ他】 
 【画像ギャラリ】 
 【エアラとは?】 
 【エアラ整備Tips】 
 【K100RS 1986】 
 【CBX125F】 
 【SX125R】 
 【スペイシー125】 
 【過去の車歴】 
 ツーリングガイド
はちの巣

---エアラとは?---その早すぎた登場

Kシリーズに少し遅れて開発されたホンダマチックという変速機を装備したロングツーリング向け?のナナハン。ホンダマチックはAT(自動変速器)ではない。超ワイドレンジ2速の自動クラッチ車と言える。クラッチレバーは無いが、ハイ/ローのチェンジペダルはある。エンジンオイルで動く油圧トルコンがクラッチの替りを果たす。加速はスムーズ。待ち乗り燃費は12〜15km/L、高速ツーリングなら2人乗りでも20km/L越えも可能!。乗り方次第でエコです。

 

山梨の「もちや」の博物館でしか見たことが無い博物館級の代物。でもヤフオクでは割と売りに出されいる。当然?Kより安く売られてる。諸見は後述するが、K6やK7あたりと同世代らしい。マフラー、ステップ周り、電装など作りが微妙に違う。K0〜K4?あたりの4本マフラー(HM341)もポン付けはできない。K7用は後部ステー類を要加工で何とかなりそう。

 

このエアラに続いてホーク400にもホンダマチック装備の物が開発される。これは市場ではもっと見かけない希少車。ホンダマチックは当時の四輪車の技術でアコード、シビック、シティなどに採用されていた。旧時代のAT機構。古いからってとくに使い勝手に不都合は無い。耐久性もシティで10万キロ以上OH無しの固体も誌上では見たことがある。但し仮に故障てしまったときはもう治せる人はいないでしょう。。。

 

LOW,HIGH,☆(スター)レンジ(エアラはLOWと☆のみ)などがあり。低いほうでは発進加速やエンジンブレーキに優れ、キビキビ走る。でもHIGHや☆レンジであっても発進できるし。入れっぱなしでも町乗りに何も支障も無い。何だか不思議なテイストを持つAT。一応エアラでは0〜100km/HまでLOWレンジ指定。0〜100km/H以上なら☆レンジを指定している。(メーターに表示がある)☆に入れっぱなしでも加速が緩くなるがそのまま走れる。

 

21世紀の今ならば注目されるべきAT?というかノークラッチのバイクだが当時は小さな日本ではその真価が問われることはなかった。

 

「オートマのバイクなんて楽しいか?」と聞かれることがあります。

「気にならない」と答えてます。どんなバイクも適正に修理し、整備し、長く走らせることが出来る自信があるし、どんな種類のバイクでも情熱を注いで楽しめるからバイクの種類は問わないんです。

 

 

 

回転計は無く、ニュートラル、LOW、☆のギヤインジケーター、燃料計が装備されている。

 

 

 

 

 

 

 

 

復活を待つとき。前オーナーのガレージにて。     ノーマルはこんな感じ。でかいホーク?

alt 

                               

 

以下、ホンダサイトより

 

二輪製品ニュース
1977年4月21日
新発売
ホンダ EARA(エアラ)        
 

 本田技研工業(株)では、このほど2輪車としてはじめて、ホンダマチック自動変速機を備えた750ccバイク《ホンダ EARA》を新発売いたします。この〈EARA〉は、当社の2 輪車技術革新の一環として開発を進めていたもので、大排気量2輪車の新しい時代を開くものです。
価格538,000円

 

〔製品の概要〕

ホンダ EARA
 2輪車で初のホンダマチック機構をそなえたロングツーリング・バイクです。CIVICやACCORDで実績ある☆(スター)レンジ式の変速機を採用。今までの750cc車が持つ動的 な面とは対象的に、物静かな雰囲気を備えた高級感あるモデルです。

*EARA(エアラ)
 英語のERA(時代)と、AutomaticのAを組み合わせて作られた名称です。このことばには、Expands the Automatic Riding Age(オートマチック時代を開く)の意味あいもこめられています。

 

詳しい諸見はこちらに↓

http://www.honda.co.jp/news/1977/2770421.html

HyperGimmic2 Copyright (C) 2003
Managed by Gimmic Co.,Ltd. All rights reserved.