総計: 1006796  今日: 50  昨日: 84       Home Search Admin Page
「つくねコム」愉快な11輪生活のススメ。 ウラル M67 サイドカー 等諸諸
【ツーリング生活】
【四輪生活】
【三輪生活】
【二輪生活】
【ご利用前に】
<<前月 次月>>

2004年09月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

 【走行メモ他】 
 【画像ギャラリ】 
 【エアラとは?】 
 【エアラ整備Tips】 
 【K100RS 1986】 
 【CBX125F】 
 【SX125R】 
 【スペイシー125】 
 【過去の車歴】 
 ツーリングガイド
はちの巣

少年の憧れたる夢の翼それはオートバイ

ホンダドリームCB750の変り種

ホンダエアラ EARA

(休眠中)

とその他2輪車の維持管理日誌。

 

画面右上の「検 索」からサイト内を検索できます。

必要な情報を抜き出して下さい。

 

走行メモなどは数年前のbot攻撃の際に

サーバーからdisられました。

かなり古いバックアップはありますが

萎えたので未復旧です。

 

【総合掲示板入り口】

 

過去の日誌がご覧頂けます。→2004年8月から記載

2007年からは「走行メモ」に逐次UPしてます。

 

そのほかの車両

 

2006年   11号機 ベスパ50s入手。2009年6月譲渡。

2007年12月 12号機 CBX250S 購入。翌年3月売却。早。

2008年 5月 13号機 CBX125F 入手。出番少なし。

2008年 5月 14号機 台湾ベスパ125ES 格安で購入。同年9月売却。早々。

2009年冬  ATC185売却。YF200売却。9号ジェンマ125譲渡。

2009年10月 15号機 SX125R 入手。翌年9月売却。

2010年 5月 16号機 スペイシー125 入手。5月多いな〜。翌年売却

2010年 9月 17号機 BMW K100RS 俄に来たる。

      2度目の検取得。2013年稼動中

2011年 8月 18号機 XL250S 修理済み2012年より実働

        19号機 MT50 修理済み実働

        20号機 VESPA P125X 訳アリ不動

        21号機 CD125 ベンリィ 不動

        22号機 XL125S 不動

        23号機 TLM50 不動

2012年9月  24号機 シルクロード 不動

2013年3月   25号機 フュージョンX セミレストア6月から実動

  2004年09月03日 :: 続・改装。

夕方日差しが和らぐのを待って作業にかかる。
タンクを載せ換える。と、やおら燃料計が沈黙している。ゆすったり端子を磨いて見たが変わらず、放置することにする。走行距離からガス欠を予見する感覚を養おう。昔はいつもそうだったのだが。サイドカバーが外れない!前回もそうだったが只の「噛み付き」と思い気にしなかった。ようやく外すと、留めピンが異常に長い。有り合せの物だったようだ。次回の使用に備えてカットして置く。サイドカバーも取り替えると、トップケース、サイドバック、リヤフェンダーとカラーが統一されていい感じだ。あとはいよいよフロントフェンダーのみである。ガソリンをこぼして傷めた塗装は簡単にマスキングして車戴状態のまま塗装する。脱脂が足りず仕上がりがブツブツするが気にしない事にする。そのへんの雑さも見越した艶消し塗装である。

 

タンクを外したついでに各部ゴム部品にシリコンオイルを拭き付けて置く。インテーク側にはオイル漏れなどの汚れは見えない。フレーム沿いにシリンダ、点火コイル、前照灯、セル、ポイントに増設したアース線が見える。

 

それらが繋がる蓄電池は軽自動車用である。大きさはケースにピッチリ。アイデア派の前オーナーの発案である。おかげで安価(4千円ほど)で助かる。これはこの位置にオイルタンクを持たないモデル(多分エアラ、とK7)しか出来ない芸当だ。

 

試しに安く入手したK7のマフラーを付けて見る。(上記写真参照)フランジからエキパイまでのとりまわしは問題ないようだ。ステップステーで干渉あり。ネジ穴も当然合わない。要加工。始動して見るが排気漏れも無いようだ。見た目の迫力も上々。音色は変わったが音量はあまり変わらず。手持ちのHM341型マフラー4本を加工するより簡単そうで良い。惜しむらくは「右側2本」しか落札出来なかったことである。左側が異常に競合して競り負けた。相手もさる者よほど欲しかったのであろう。駄菓子菓子、無理しても購入して置かないと次の出品がいつになるか分からないといういい例である。

 

仮付けながら見事な「3本出し」となったエアラ。お前はマッハか。

 

タイヤも変更課題。ブリジストン製バトラックス35では近代的過ぎるデザインだ。好みに合わない。TT100ないし、いっそのことオフ向けでもいい古いデザインにしたいところ。タイヤはかなめである。

 

 

 

 

HyperGimmic2 Copyright (C) 2003
Managed by Gimmic Co.,Ltd. All rights reserved.